LINEリッチメニューの重要性!設定方法を解説

こんにちわ!読売センター東戸塚です😊⭐
当店でも運用している「公式LINE」「LINE@」ですが、無料プランでも十分効果的にLINEを運用することができます(●ˇ∀ˇ●)

リッチメニュー+応答メッセージを最大活用せよ

リッチメニューの作成を行っていますか?リッチメニューはトーク画面下に出てくるメニューですが、これを活用することで「無料でお友達にメッセージを送信することが可能」になります。

リッチメニューとは?

リッチメニューは、LINEのトーク画面の下部分に出るメニュー表のようなものです。
トーク画面の設定でリッチメニューをオンにしておけば、トーク画面をみたお友だちに視覚的にアピールしたいことを伝えることができます。

リッチメニューには様々な形式を利用することができるので、ニーズに合ったメニュー作成が可能です!

無料プランの場合メッセージの送信上限が決まっている

無料プランではメッセージの配信数が月1000回という上限が定められています。
これは、メッセージを1000回まで送れるという意味ではなく、100人のお友達がいる場合、1度のメッセージで100回とカウントされる仕組みです。

そのため、お友達の数が多かったり、月に何度もメッセージを送信する場合、すぐに上限に達してしまいます。

そこで「リッチメニュー+応答メッセージ」という機能の組み合わせが活躍してくれます。


応答メッセージからのメッセージ配信は配信数にカウントされない

LINEには特定のメッセージに反応して自動でメッセージを送信する「応答メッセージ」という機能があります。
実は、この応答メッセージは、メッセージ配信数にカウントされないため、メッセージ配信回数を気にせず利用することができます。

例として、病院の診察時間の案内を応答メッセージに設定してみます。

「診察時間について」とお友だちからメッセージが来た場合、自動で設定したメッセージを送信します。こうすることでメッセージ配信数にカウントされないのです。
ただし、診察時間を知りたいと思っているお友だちからピンポイントで「診察時間について」とメッセージが来るとは限りません。
そこでリッチメニューとの合わせ技を活用します。

応答メッセージの設定

タイトルは、管理しやすいよう分かりやすいタイトルを設定します。
リッチメニューと組み合わせることを前提としているので、通常の応答メッセージと区別するために【】を付けています。
※リッチメニューと応答メッセージを組み合わせる場合、リッチメニューと紐づけているメッセージは管理しやすい記号を付けることをオススメします。

キーワードは、「このキーワードがお友だちから送られてきた場合に自動送信する」ためのトリガーの役目があります。
ここで設定したキーワードを、リッチメニューにも設定します。

リッチメニューの設定

サンプルとして作成した「サンプル医院」のリッチメニューです。右上に「診察時間」についてのメニューがあります。
この場合、右上は「C」に割り当てられているので、「C」のアクションにテキストとして「キーワード」の「診療時間について」を入れます。

診療時間をタップすると自動でメッセージが送信されます

リッチメニュー+応答メッセージを組み合わせてどのような動きをするかというと…

ボタンをタップ→お友だちから「リッチメニュー画面で設定したテキスト」が送信される→応答メッセージ機能でそのテキストに反応して「応答メッセージで設定した内容を送信する」という流れです。

その他にも様々なアクションが

この応答メッセージ・リッチメニューにも、単純なテキストだけではなく様々なアクションを設定することが可能。
使い方は無限大になります。

リッチメニューを作るのは少しハードルが高め

とても便利な機能なのですべてのLINE運用者にオススメしたいリッチメニューですが、メニューとしての画像を用意する必要があるため、知識がないと上手く利用できないのが現状です。

LINEビジネスの管理画面上に「画像を作成」という機能があり、画像編集が出来ない方でもリッチメニューを作れるようにはなっていますが、利用者から分かりやすく、クリック率を上げるためにはある程度のデザインスキルと専用のソフトが必要となってきます。

複雑で凝ったデザインにする場合もご自身では難しいと感じている方も多いのではないでしょうか。

また、どのようなメニューにするか?何をアピールしたいのか?という点を明確にしないとリッチメニューを最大限活用できません。

当店ではそんなリッチメニュー作成のお手伝いをいたします。

当店の専門デザイナーが、シンプルな構成のリッチメニューから、凝ったデザインで訴求力のあるリッチメニューを事業者のみなさまに代わって低価格にてお作りいたします。

お客様の予算や計画に合わせた3種類のプランをご用意している他に、ご要望をお聞きし予算に合わせた提案が可能です。

デザインサンプル

料金プラン

シンプルプラン

予めメニュー内容が決まっていて、画像のみ作成しご提供するプランです。
リンクの設定等はお客様自身で行っていただきます。

6000円

スタンダードプラン

店舗や企業のイメージを踏まえた訴求力のあるデザインを作成し、リンク設定のアドバイスを行います。

10,000円~

フルカスタマイズプラン

公式LINEの運用が不安な方にオススメ!
何をアピールしたいのか、どのような運用が向いているかを丁寧にヒアリングしながら、リンク設定・メニュー作りのお手伝いをいたします。

50,000円~

お見積り・ご相談は無料です!

現在どのように運用していて、どのような問題があるかを解決いたします。お見積りは無料。当店WEB担当者まで是非お問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください。045-812-8808受付時間 9:00-19:30

お問い合わせ メールでのお問い合わせはコチラ

お近くの方は当店で直接打ち合わせが可能

来店可能な方は直接来店していただき、対応させていただきます。メールや電話ではなかなか伝えづらい項目も担当者が丁寧にお聞きし、問題点をアドバイスいたします。